伊豆シャボテン動物公園を利用した際、こうしたら安くなるじゃん!と言うことを知ったので、記事に残します。
結論 オフィシャルホテルを利用する
オフィシャルホテルを利用して、宿泊者限定の入場チケットを購入するです。
料金は以下です。
分類 | 平日 | 休日(土日祝・繁忙期) |
大人 | 1,400円 | 1,400円 |
小学生 | 700円 | 700円 |
幼児(4歳以上) | 300円 | 300円 |

非常にシンプルな内容になってしまいましたが、これです。私は伊豆シャボテン動物公園の横にある伊豆シャボテン動物公園公式のグランピング施設を利用しました。日帰りで利用する以外は、必ずどこかに宿泊すると思います。その場合、移動時間、費用をトータルで考えるとこのグランピング施設がおすすめです。
伊豆シャボテン動物公園以外にも「伊豆グランパル公園」「伊豆高原グランイルミ」「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」も対象です。
※1枚で1施設に入れます。
料金
ここからは料金を考えていきます。
入場料
<定価>
分類 | 平日 | 休日(土日祝・繁忙期) |
大人 | 2,700円 | 2,800円 |
小学生 | 1,300円 | 1,400円 |
幼児(4歳以上) | 700円 | 700円 |
<割引料金>
ネットで「伊豆シャボテン動物公園 割引」と検索すると、「トクトククーポン」というサイトが出てきました。おそらくこれが最安です。
分類 | 平日 | 休日(土日祝・繁忙期) |
大人 | 2,500円 | 2,500円 |
小学生 | 1,200円 | 1,200円 |
幼児(4歳以上) | 500円 | 500円 |
駐車料金
駐車場の料金は普通車は1日500円です。
料金比較
「大人2名と5歳1名」が「車」で「休日」に伊豆シャボテン動物公園を利用した際の比較です。
分類 | オフィシャルホテル利用 | 定価(割引利用) |
入場料 | 3,100円 | 5,500円 |
駐車場代金 | 0円 | 500円 |
合計 | 3,100円 | 6,000円 |
2倍くらいの差が出ました。圧倒的ですね。
重要 1Day入園チケットは要注意
じゃらんなど見ていると、「1Day入園チケット」が付いたプランがあります。このチケットを買うかどうかは非常に注意です。以下が「1Day入園チケット」の説明です。
【特典】
伊豆シャボテングループ3施設の1Day入園フリーパス
伊豆シャボテン動物公園…2,800円
伊豆ぐらんぱる公園(昼間)…1,700円
※夜のグランイルミは入場できません。
NYランプミュージアム&フラワーG…1,600円
これらの施設に入り放題なのですが、“1Day”です。どの施設もそれなりに見ごたえがあるので、複数施設を回るのは結構難しいです。昼は伊豆シャボテン動物公園、夜はグランイルミにしたいところですが、夜のグランイルミは対象外。

ちなみに、1枚の価値は概ね2,340円です。なので、「伊豆シャボテン動物公園」だけに入るとしても、お得はお得です。しかし、以下が一番よいと思います。
複数施設を1日で回る→1Day入園チケット
上記以外→オフィシャルホテルの宿泊者限定の入場チケット
参考情報
オフィシャルホテルは「ホテル2種」と「グランピング3種」があるようです。
<ホテル>
・スカイヒルホテル
・プチホテル
<グランピング>
・グランヴィレッジ
・シャボテンヴィレッジ
・アニマルキャンプ
こちらが公式サイトのようですので、ご確認ください。
プチ情報
チェックインする日に、オフィシャルホテルにて伊豆シャボテン動物公園の入場券を購入したい場合、チェックイン前であっても宿泊施設の受付に行けば入場券を売ってもらえます。以下のような流れになります。
施設到着
↓
チケット購入
↓
シャボテン動物公園で遊ぶ
↓
施設にチェックイン
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 伊豆シャボテン動物公園を安く利用する方法 […]
[…] 伊豆シャボテン動物公園を安く利用する方法 […]