沖縄のレンタカーで気を付けたい3つのポイント!

この記事では、沖縄でレンタカーを借りる際の気を付けたい3つのポイントを紹介します。沖縄の旅行ではレンタカーは必須だと思いますので、沖縄に行くに人は是非チェックしてください。

目次

レンタカーは早めに予約

旅行の予定って、飛行機とホテルの予約が終わったら、ひとまずOKという感じがしますよね。その後、時間をかけて「どこでご飯食べようか。」「どこを観光しようか。」と考えると思います。

その前にレンタカーを予約しましょう!

沖縄は、どこに行くにしても車が必須です。「車使うかわからない。」ということはほとんどないと思いますので、すぐにレンタカーを予約しましょう。仮にレンタカーはやっぱり不要となれば、キャンセルすればいいだけの話です。

狙うのは、「空港から近いレンタカー」です。

那覇空港についたら、すぐに車を借りて旅行を開始したいですよね。この時、空港から遠いレンタカーだと、車借りるのに時間がかかります。

那覇空港まで送迎があるレンタカー屋がいいです。ゆいレールというモノレールに乗って、一駅二駅進んだところに送迎するレンタカー屋もあります。そうなると、結構時間を取られてしまいます。那覇空港周辺には、たくさんレンタカー屋がありますが、空港から近い=旅行時間が増えるを意識しましょう。

上のマップは那覇空港付近のレンタカー屋です。マップ上のタイムズカーか、マップ下のトヨタレンタカーが有名です。

当サイトで色々調べたところ、「価格」「立地」「知名度」の観点かからタイムズカー那覇空港店が一番良さそうでした。空港から送迎で3分です。タイムズのアカウント(無料)を作成していれば、安く車を借りれます。ポイントも貯まります。

ホテルの駐車場を確認

那覇空港から離れたエリアのホテルであれば、おそらく駐車場代は無料だと思います。問題は、那覇市内のホテルです。「国際通りを観光したい。その時に、お酒も飲みたい。」となると、那覇市内のホテルに泊まることになります。那覇市内にはたくさんホテルがあり、リーズナブルなホテルもあって、便利です。しかし、那覇市内のホテルは駐車場代金がかかります。私が泊まったロワジールホテル那覇は1泊1,800円でした。おそらく、2,000円程度が相場のようです。

「観光がメインであり、ホテルは寝るだけ。」という人に取っては、駐車場代に2,000円払うのはちょっと惜しいですよね。

ホテルの近くのコインパーキングに停めればいいのではないか?
→観光から戻ってきたときに、万が一ホテルの近くのコインパーキングが満車だと、そこから「次に近いところは、このコインパーキング。」と探すことになり、時間をロスしてしまいます。

観光から終わったら、レンタカーを返して、次の日にまた借りればいいのではないか?
→確かに、このパターンだと夜間のレンタカー代金がかかりません。しかし、レンタカー屋からホテルまでの移動に交通機関を使う必要があり、結局お金がかかります。また、次の日にレンタカーを再度借りるとなるとそこで時間をロスします。

事前に予約できるコインパーキングはないか?
→これがよさそうです。私が旅行したときは、特Pというサービスを利用しました。このサービスは、事前に駐車場を予約できるサービスです。駐車場は、個人が所有しているものを借りるイメージです。

上記だと、4時間を200円で借りることができます。事前決済なので、当日は地図の場所に行って車を停めるだけで便利でした。

★特Pを使ってみての感想★
ホテルの近くにちょうど良い駐車場があれば利用する価値あり。(時期によって、利用可能な駐車場は変わるようです。)

②お得に使おうとすると、朝早く起きる必要があります。
→次の予約の人に迷惑にならないよう絶対に時間内車を取りに行く必要があり、そのおかげで寝坊しない

雨が降った場合、ホテル←→駐車場を移動するのが大変です。
→雨の中、歩くくらいならホテルの駐車場に2,000円払った方がよかったと後悔しました。

ガソリンの値段

那覇空港周辺のガソリンスタンドは異様に値段が高いです。それも、道路を車で走っていても、ガソリン価格が掲載されたボードのようなものはないガソリンスタンドもあります。

定価の2~3割高いと思われます。旅行者が入れに来るので、強気の価格設定のようです。

ネットを調べてみると、「誰もが知っている大手のガソリンスタンドなら標準的な価格」とか「那覇空港から離れたところなら普通の価格」と言った情報が出てきました。那覇空港から遠くに車で移動する場合は、移動先で休憩がてらガソリンを補給しておくのもよいかもしれません。

まとめ

沖縄でレンタカーを借りる際の気を付けたい3つのポイントを紹介しました。事前に知っておくことで、色々回避できることもあると思います!参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1980年代生まれのサラリーマンです。趣味は旅行と投資です。お金を節約することに命を燃やし、QOLを充実させるべく、日々活動しています。お得な情報を発信します!!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次