ビタロウ– Author –

1980年代生まれのサラリーマンです。趣味は旅行と投資です。お金を節約することに命を燃やし、QOLを充実させるべく、日々活動しています。お得な情報を発信します!!
-
散歩を楽しむ!2泊3日 冬の沖縄の旅!~3日目~
こんにちは!ビタロウです! 今回は、冬の沖縄の旅行の話を書きたいと思います。2泊3日で散歩をメインとした旅行です。これから行く人は参考にしてください。 旅行期間2泊3日旅行時期1月中旬曜日金・土・日旅行者夫婦2人総額約10万円 ☆3日目☆ 2日目の記事... -
散歩を楽しむ!2泊3日 冬の沖縄の旅!~2日目~
こんにちは!ビタロウです! 今回は、冬の沖縄の旅行の話を書きたいと思います。2泊3日で散歩をメインとした旅行です。これから行く人は参考にしてください。 旅行期間2泊3日旅行時期1月中旬曜日金・土・日旅行者夫婦2人総額約10万円 ☆2日目☆ 1日目の記事... -
マンションのベランダにハチの巣ができたときの対処法
こんにちは。ビタロウです。今回はマンションのベランダにハチの巣ができたときの話を記載します。 状況 新築マンションを購入して、2年4か月を過ぎたころの話です。ベランダで植物に水を上げていると、ハチが1匹飛んでいることに気づきました。ふっと... -
「国や企業の成長」と「投資」について
今回の記事では、「投資」についてビタロウの考えを書いてみようと思います。経済の専門家の人から見れば間違っていると言うこともあるかもしれませんが、ご容赦ください。 投資≠ギャンブル まず、投資はギャンブルではないと言うことをお伝えします。金融... -
投資に詳しいとは?「銘柄選定」と「売買方法」について!
今回の記事では例を挙げた上で、当サイトでの基本的な考え方についてお話しします。 例え話 ある日の話 A君、B君!2人にそれぞれ1,000円渡すから来週の土曜日までに「うまい棒」を買ってきてね!来週の土曜日に、買って来てくれた「うまい棒」を買い取る... -
野村證券での取引向け!お得な外貨調達方法を紹介!
この記事では、野村證券で外国証券取引を行うために、お得に外貨調達する方法を記載します。 該当するケース 先に該当するケースを記載します。 英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドルの外国債券を購入する場合は、野村證券を利用することをお勧めします。... -
外国債券の利金・償還金を「自動で外貨建MMF購入」に設定する方法
この記事では、外国債券の利金や償還金が入ってきたときに、自動的に外貨建MMFを購入する手順を紹介します。 なぜ、外貨建MMFを購入する必要があるのか? 外国債券の利金・償還金は、円や外貨でもらうことが可能です。 ・円でもらった場合→為替手数料がか... -
[住信SBIネット銀行]外貨普通預金 VS 外貨積立 手数料比較!
こんにちは。ビタロウです。今回は、住信SBIネット銀行での「外貨普通預金」と「外貨積立」の比較を行います。 住信SBIネット銀行で外貨を預けることが目的ではない 本記事は、「住信SBIネット銀行で外貨預金をしよう」と言う内容ではありません。所謂、... -
ビタイチ厳選!通貨別の取引証券会社/外貨調達手段!
今回の記事では、外国証券の取引にあたり、ビタロウが普段利用している証券会社と外貨調達手段を記載します。複数の証券会社や銀行を調べた上で記載しているので、おそらく最もお得に取引ができると思います。 随時、金融機関のサービスが変わるので、最安... -
外国株式・外国債券の購入時は外貨建MMFをセットで考える!
今回の記事は、外国株式・外国債券を購入しようとしている人向けの内容です。 証券会社の外貨預り金(買付余力) いきなりですが、証券会社に預ける外貨の話をします。 当サイトでは、外国証券を購入する際は、円貨決済ではなく外貨決済をおすすめしていま...