ビタロウ– Author –

1980年代生まれのサラリーマンです。趣味は旅行と投資です。お金を節約することに命を燃やし、QOLを充実させるべく、日々活動しています。お得な情報を発信します!!
-
投資はキリギリス?それとも蟻?
アリとキリギリス 皆さんはイソップ物語の「アリとキリギリス」をご存知だと思います。 暑い夏に、蟻は冬に向けてせっせと餌をためて冬に備えます。その時、キリギリスは涼しい草陰で楽しく歌っています。冬になって、食べ物がなくなったときにキリギリス... -
マンションでの植物水やりのためのホースと蛇口を紹介!
今回の記事では、マンション住まいで植物へ水やりをするための、便利なアイテムを紹介します。 きっかけ 我が家はベランダでたくさんの植物を育てています。そのため、マンションを選ぶ際はベランダにスロップシンク(要するに水道)がある部屋を探してい... -
投資を始めない言い訳 3選!
よくあるシーン 同窓会をしていると、こういう会話ってよくありませんか? ねぇねぇ、山田って金融機関で働いてたよな。投資ってしてる?投資を始めようか迷っているんだよね。 証券会社で働いているよ。俺は投資している。投資はした方がいいと俺は思うよ... -
外貨両替の税金を徹底解説!銀行経由・FX現引き経由について紹介!
非常にマニアックな内容です。外国証券を購入する際、外貨両替を行いますが、その時にかかる税金について解説します。 前提の話 外国証券(外株・外債・外Mなど)を購入する際に、どこかで円を外貨に換える必要があります。この時の為替手数料(スプレッド... -
[2024年版]もらい忘れ注意!産後の乳児の医療費還付!
今回の記事では、多くの人が忘れがちな産後の乳児の医療費還付について記載します。 乳児の医療費について 生まれてから1歳になるまでは、原則 医療費は無料です。以下のように負担してもらえるからです。 負担割合 負担先8割健康保険2割市... -
[カラス/ハト/ムクドリ]マンションの害鳥対策と結果を紹介!
今回の記事では、私がマンションで実施した害鳥対策とその結果を記載します。 きっかけ 新築マンションを購入し、引っ越しの4日後。リビングでテレワークをしていると、窓の外から「バサッ」という音がしました。 ハトがベランダの手すりにとまっていまし... -
沖縄のレンタカーで気を付けたい3つのポイント!
この記事では、沖縄でレンタカーを借りる際の気を付けたい3つのポイントを紹介します。沖縄の旅行ではレンタカーは必須だと思いますので、沖縄に行くに人は是非チェックしてください。 レンタカーは早めに予約 旅行の予定って、飛行機とホテルの予約が終わ... -
散歩を楽しむ!2泊3日 冬の沖縄の旅!~1日目~
こんにちは!ビタロウです! 今回は、冬の沖縄の旅行の話を書きたいと思います。2泊3日で散歩をメインとした旅行です。これから行く人は参考にしてください。 旅行期間2泊3日旅行時期1月中旬曜日金・土・日旅行者夫婦2人総額約10万円 ☆1日目☆ タイムテー... -
[2024年版]産後パパ育休で賞与(ボーナス)の社会保険料は免除可能?
今回の記事では、かなりレアなケースですが、産後パパ育休で賞与(ボーナス)の社会保険料は免除になるかについて書きます。 結論 産後パパ育休だけでは賞与(ボーナス)の社会保険料免除は不可能 結論から悲しい内容になってしまいました。詳しく見ていきま... -
[2024年版]産後パパ育休・育休・パパママ育休プラスの違いを解説
今回の記事では、産後パパ育休・育休・パパママ育休プラスの違いについて記載します。育休を取ろうと思ったときに、「産後パパ育休」「育休」「パパママ育休プラス」と3種類のワードが出てきて混乱しますよね。わかりやすくまとめてみました。 今回の記事...