本記事を書いている2022年9月は、日米の金利差がどんどん開くことが予想されます。将来を見越して、外貨預金をしてみようと思い、色々調べたことをまとめます。
外貨預金の目的・通貨
今回は、日本円を売って、アメリカのドルを買って、ドルを保有する外貨預金を考えます。なので、対象の通貨は米ドルです。目的は以下です。
- 日米の金利差から、円が安くなり、米ドルが高くなると予想し、円を米ドルに換えておく。
- 金利が高い米ドルを買って、金利でお金を増やす。
結論
先に結論を記載します。
私が調べた限り、外貨預金は、FXが一番お得です。
FXと聞くと、リスク高いと思いますよね。私もそんなイメージがあります。調べた上で、実際に試してみましたが、FXでレバレッジ1倍での取引であれば、通常の外貨預金と同じような形式でドルを保有し、金利を受け取ることができます。
比較
外貨預金にも色々なやり方があるみたいなので、比較してみました。
前提
- 100万円を米ドルに換えて、米ドルを保有する。
- 保有期間の為替レートは$1=145円固定と、金融商品や銀行の利率は一定とする。
- 保有期間は3年間とする。
- 3年後に、米ドルを円に換える。
- 税金は無視する。
比較結果
預金方法 | 最初の金額(円) | 3年後の金額(円) | 損益(円) |
三井住友銀行 外貨預金 | 1,000,000 | 996,183 | -3,817 |
住信SBIネット銀行 外貨預金 | 1,000,000 | 1,017,334 | +17,334 |
SBI証券 外貨建MMF | 1,000,000 | 1,067,966 | +67,966 |
SBI証券 FX 米ドル | 1,000,000 | 1,079,510 | +79,510 |
面白い結果が出ました。銀行の外貨預金は増えるどころか、マイナスです。一番結果が良かったのは、結論に書いた通りFXです。これだけ大きな差が出た理由は、「為替手数料」と「利率」です。
預金方法 | 為替手数料(円) | 利率(%) |
三井住友銀行 外貨預金 | 0.500 | 0.100 |
住信SBIネット銀行 外貨預金 | 0.060 | 0.700 |
SBI証券 外貨建MMF | 0.250 | 2.334 |
SBI証券 FX 米ドル | 0.002 | 2.643 |
- 為替手数料(円)
米ドルを買うために支払う手数料です。$1=145円に対し、「為替手数料(円) 0.500」の場合は、$1=145.5円になります。 - 利率(%)
1年間で増える割合だと思ってください。100円に対し利率が2%だと、1年後には102円になります。
詳細
ここからは、どこで大きな差が出たかを見ていきます。外貨預金は簡単に説明すると3つのStepがあります。
- 円を外貨に換える。
- 外貨が利率により増える。
- 外貨を円に換える。
1.円を外貨に換える
円を外貨に換える時に、為替手数料がかかります。この為替手数料は「0.5円」と書かれると見た目は小さく見えますが、100万円を外貨に換えるとなると、ここで大きく差がつきます。FXの交換の場合、約14円しかかかっていないのに対し、三井住友銀行では、約3,400円かかっています。
預金方法 | 為替手数料(円) | 米ドルに換える為替手数料(円) | 交換後の米ドル($) |
三井住友銀行 外貨預金 | 0.500 | 3,463 | 6,872 |
住信SBIネット銀行 外貨預金 | 0.060 | 413 | 6,893 |
SBI証券 外貨建MMF | 0.250 | 1,721 | 6,884 |
SBI証券 FX 米ドル | 0.002 | 13 | 6,896 |
2.外貨が利率により増える。
銀行にお金を預けておくと利子がつきますよね。今回の比較で用いている外貨建MMFは分配金という形で、FXはスワップポイントという形で、銀行の預金と同様に利子がついていると考えます。
※外貨建MMFの詳細はこちら。※FXの詳細はこちら。
預金方法 | 利率(%) | 交換後の米ドル($) | 3年で増える額($) | 増えた後の米ドル($) |
三井住友銀行 外貨預金 | 0.100 | 6,872 | 22 | 6,894 |
住信SBIネット銀行 外貨預金 | 0.700 | 6,893 | 126 | 7,019 |
SBI証券 外貨建MMF | 2.334 | 6,884 | 494 | 7,378 |
SBI証券 FX 米ドル | 2.643 | 6,896 | 549 | 7,445 |
- 3年間の間は複利で運用された計算です。(このサイトを利用)
- 外貨建MMFは、ブラックロック・スーパー・マネー・マーケット・ファンド 利回り2.334%で計算。
- FXのスワップポインントは、このサイトを利用し、スワップポイントを算出。
3.外貨を円に換える
最後に、外貨を円に戻します。この時も手数料がかかります。円から米ドルに変えたときと同様に大きく為替手数料で差が出ます。
預金方法 | 為替手数料(円) | 増えた後の米ドル($) | 円に戻す為替手数料(円) | 最終的な円 |
三井住友銀行 外貨預金 | 0.500 | 6,894 | 3,447 | 996,183 |
住信SBIネット銀行 外貨預金 | 0.060 | 7,019 | 421 | 1,017,334 |
SBI証券 外貨建MMF | 0.250 | 7,378 | 1,844 | 1,067,966 |
SBI証券 FX 米ドル | 0.002 | 7,445 | 14 | 1,079,510 |
まとめ
今回は、外貨預金の方法について比較しました。金融についてあまり詳しくない人だと「外貨預金でもしてみようかな。給料は○○銀行(メガバンク)に入っているので、そこでやってみるか。」となってしまうと思います。今回の数字を見ていただけたら分かる通り、外貨預金の方法で大きく結果が変わります。
銀行によって、為替手数料や金利が違いますし、FX会社によって、為替手数料も多少異なります。外貨両替をする際は、「利率」や「為替手数料」に着目するといいですね。
コメント